報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
なんだか、ドラフトの意味がないですね。入りたい球団にこだわるのはわかるが、それがとおるならドラフトじゃないでしょ。少なくとも過去にこうして浪人してプロ入りして順風満帆にいった選手を私は知りません。菅野くん、もう少し大人だと思ったんだけどね。
[女性/40代/会社員]
20
人がこのコメントに賛成
まぁ、自分の人生だからお好きにどうぞ。
来年、伯父さん監督でいるかしら? そんなに巨人って凄いの?昔なら分かるけど。
来年、伯父さん監督でいるかしら? そんなに巨人って凄いの?昔なら分かるけど。
なんだかんだ言っても日ハムに行って欲しかったな…
浪人するくらいなら進学就職して2年後のドラフトに出てくる選手になって欲しかった…来年は巨人って鶴の一声があったのかって悪い妄想してしまう。
浪人するくらいなら進学就職して2年後のドラフトに出てくる選手になって欲しかった…来年は巨人って鶴の一声があったのかって悪い妄想してしまう。
菅野投手は夢のために努力してきて自分の夢を貫いただけ。よくプロ野球イコール会社でチームイコール支店というが、違うでしょ?
結局日ハムがしたことは余計な波風をたてただけ。
すんなり巨人に行って他球団にボコボコにされたほうが良かったのにな。
すんなり巨人に行って他球団にボコボコにされたほうが良かったのにな。
ドラフトに指名する権利を日ハムは行い、拒否する権利を菅野が行使しただけの話。
行く、行かないは彼の自由だが、来年、巨人以外が指名しなかったら、デキレースと国民は思うだろう
行く、行かないは彼の自由だが、来年、巨人以外が指名しなかったら、デキレースと国民は思うだろう
菅野の談話等の報道みると巨人に入りたいと言うより辰徳叔父ちゃんと一緒に野球したいって事みたいね。ぬくぬくやりたいんだね。さほど騒ぐ件でもないのにこうなったのは原の親父の言動にみんな腹が立ったのが原因のような気がするなぁ。菅野の人となりは知らんけど、この爺さんの存在で菅野嫌い・原一族嫌いが増殖した。自分も素直に菅野を応援する気にはならないなぁ
原監督の甥だから叩かれるんでしょ?
今現行のドラフト制度では、交渉権獲得した球団、入団拒否した人、誰も悪くない
ただ書き込み見て思ったのは ここに書き込みしてる人は、一度も嘘ついたことがなく偉い人?神様?預言者? 未来が見えるの?スゴイですね
私は嘘もついたことあるし、偉くもない。自分で取材したわけでもなければ、菅野くんや関係者の方々のそばに居たわけではない
メディアの情報でしか色々な事が知る事ができない私みたいな凡人には理解できないです
今現行のドラフト制度では、交渉権獲得した球団、入団拒否した人、誰も悪くない
ただ書き込み見て思ったのは ここに書き込みしてる人は、一度も嘘ついたことがなく偉い人?神様?預言者? 未来が見えるの?スゴイですね
私は嘘もついたことあるし、偉くもない。自分で取材したわけでもなければ、菅野くんや関係者の方々のそばに居たわけではない
メディアの情報でしか色々な事が知る事ができない私みたいな凡人には理解できないです
プロ野球選手になれるチャンスは、そうそう無いのに何かもったいない気がします…。一年間の浪人で、どれだけプロで、通用する力がつくのか?。怪我に注意しながら相当な覚悟を持って、頑張るしかないね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ