報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
自分の行きたい球団へ…も分からんではないが、今のこの内紛ドタバタ劇の最中、まだ巨人なん?何かぬるま湯に浸かってたぼんぼんって感じ。来年また指名してもらえると思ってるならまだまだ甘チャンやね。潔く日ハム入りした方がカッコよかったし成長できたと思う。
今回の結末(?)は誰のせいでもない。
誰も違反している訳じゃないし批判されるいわれはない。
ただただ、もったいない。それだけ。
ダルビッシュが海外行きそうだけにエース候補と見込まれての1位なのに、経緯はともかくいいチャンスとは思うが…
それにしても浪人で1年コンディション維持するの大変だと思う。社会人とかちゃんとしたチームに所属した方がいいような気がしますが…
誰も違反している訳じゃないし批判されるいわれはない。
ただただ、もったいない。それだけ。
ダルビッシュが海外行きそうだけにエース候補と見込まれての1位なのに、経緯はともかくいいチャンスとは思うが…
それにしても浪人で1年コンディション維持するの大変だと思う。社会人とかちゃんとしたチームに所属した方がいいような気がしますが…
人それぞれなんだから、やりたいことをやれば良い。
他人がとやかく言うことないと思う。
他人がとやかく言うことないと思う。
菅野も巨人も絶対に応援しません!!
こういう結果も致し方ないかと。どういう野球人生を歩むのかは、当の本人次第ですから。
ただ、自分がした行為による不利益も、甘んじて受けなければならないと言う事も含めての「職業選択の自由」だと思います。その事を彼そして彼の関係者は自覚しているのかな?とは思いますが…果たしてどうなんでしょうか。
いずれにしても、同じ踊りを踊る限り、踊りの終わりもまた同じ物だと思います。
ただ、自分がした行為による不利益も、甘んじて受けなければならないと言う事も含めての「職業選択の自由」だと思います。その事を彼そして彼の関係者は自覚しているのかな?とは思いますが…果たしてどうなんでしょうか。
いずれにしても、同じ踊りを踊る限り、踊りの終わりもまた同じ物だと思います。
ドラフト自体やめちゃえば良いのに
それでもドラフト制度が必要なら従うべき
おまけに原監督の甥だからって先に逆指名していたのも不快
これから先常に叩かれるんだろうね
それが彼へのペナルティーだね
それでもドラフト制度が必要なら従うべき
おまけに原監督の甥だからって先に逆指名していたのも不快
これから先常に叩かれるんだろうね
それが彼へのペナルティーだね
考え方の違いだから、ドラフト拒否しても仕方ないけど、でも、巨人逆指名で巨人もとる気満々で、他球団が遠慮(?)して指名もできない今回の騒動はおかしいと思う。
謝りに来いと高飛車な菅野側の親・親戚や、日ハムが挨拶に来たのに顔も出さない菅野くんは失礼な態度だと思うので、一年後もこの先も応援しようとは全然思わない。
謝りに来いと高飛車な菅野側の親・親戚や、日ハムが挨拶に来たのに顔も出さない菅野くんは失礼な態度だと思うので、一年後もこの先も応援しようとは全然思わない。
選手になれるだけいいじゃん。甲子園行っても選手になれない人たくさんいるのに!日ハムで盛り上げてほしかった。
来シーズン巨人がV取れなくて、叔父である原さんが監督降ろされても、巨人に入りたいのかしら?
指名してくれてるのに断るとか、贅沢だね。
浪人生活が一年で済むことを祈りますょ。来年指名権獲得したのがまた日ハムだったらどぅするょ(笑)
てかまず来年指名する球団があるかどぅかもわからない時代ですょ。浪人といぅハンディーは大きいです
指名してくれてるのに断るとか、贅沢だね。
浪人生活が一年で済むことを祈りますょ。来年指名権獲得したのがまた日ハムだったらどぅするょ(笑)
てかまず来年指名する球団があるかどぅかもわからない時代ですょ。浪人といぅハンディーは大きいです
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
でもどうしてそこまで「叔父さんのもとで」ってこだわるのかなぁ。
来年のジャイアンツは…どうなっているかわからない。成績によっては原監督だって…