東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

今回のゴタゴタを見ると、ダイエーの1位指名を蹴って、翌年巨人にゴリ押し入団した元木を思い出すね。

浪人までして巨人に入った割には、規定打席に一度も到達せず、レギュラーにもなれず、まったく大したことない成績しか残せなかった。

菅野君。

せいぜい、元木2世にならん様に頑張りなよ。
プロ希望届けを出してる以上は、別に球団側から指名前挨拶がなくても良いと思う。それに事実上の逆指名を全く悪びれる事なく、公然としていた菅野や関係者の姿勢自体がプロ球団に対して失礼だ!仮に日ハムが事前挨拶に行っていても、菅野や関係者は冷遇した態度を示していたはず。その辺りの事情を考えず、挨拶に行っていない球団が悪いとは言いがかりも甚だしい。
私は巨人ファンですのでドラフト後は菅野君の交渉権を獲得できなかったのは残念でなりませんでした。ですが、今となってははっきり言って迷惑な話です。菅野君が浪人することによって、来年のドラフトで東浜君を指名できなくなります。巨人入りの夢が叶わなくてショックだと思いますが、だからといって菅野君のワガママのせいで、来年度巨人入りを願ってるアマチュア選手達の夢を壊すことにつながるし、そんな権利は菅野君にはありません。もし来年に巨人が1浪して実力が未知数の菅野君を指名するようであれば、私は巨人ファンをやめます。日ハムで活躍してFAで堂々と巨人に来てもらいたいです。
断るのは構いません。
ただ、今後もドラフト会議に参加する以上は他球団が指名して競合になる可能性がある事を忘れないで頂きたいです。
特にお爺さん。
日ハムファンとしてはホッとしてます。非常識人間には巨人がお似合いですと言っても一年の間に消えてる可能性大ですけど!お坊ちゃまには社会の厳しさが分からないみたいですね。
別に断るのは彼や爺さんらの自由だけど、日ハム側が「まだ正式に断りを受諾していません」って言ってる最中に勝手にホイホイと会見するってどうなの?

人権蹂躙とか騒いでおいて電話1本で正式に断ったつもりで嬉しそうに「悩んだけど浪人します」って…。

嬉しくて笑いたいのを堪えて話していたのが顔に出ていたし!!

全然悩んでなくて最初から全く行く気がないのをやっと言えた、って感じがミエミエでしたね。

最後くらい筋通して球団側から発表させたらどうなの?

道民としては断ってくれて有難う!
来てたら絶対応援しなかったよ、と言いたいです!
一年待つってどこで?
大学に残るの?どこか企業に入るの?足掛けで一年だけいられても迷惑じゃないの?
堂々と浪人するって言ってるけど、それって巨人が確実に自分を一番指名にするって約束があるわけでしょう?ドラフトでそれって違反とかじゃないの?

野球は無知ですが、ますます興味が失せる。
王さんや長嶋さんが選手として活躍してた時代ならいざ知らず、今の巨人にそんなに魅力があるとは思えないんですけど…。それに球団の上層部が手をまわして苦労して手に入れた江川、桑田を用済みになったらゴミみたいに捨てた球団だよ。なんでそんなに巨人いいか本当にわかりません(?_?)
入団も拒否も出来る
これがドラフトじゃないの?
何か問題ある?
日本ハムが指名権獲得した直後のふてくされたような記者会見や原一族のでっしゃばった行動から意地でも巨人に行くのは分かってました。どこの球団に行きたいかは個人の自由。でも仮に来年以降大好きな巨人に入団して将来戦力外やFAになっても他球団やメジャー移籍しないで引退すると約束して欲しい。筋は通さないと(笑)

page top