東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

おじさん いなくなってるかもよ…
入団するも入団拒否するも自由なんだけど、浪人の選択はどうなの。浪人するといっても、生活費や練習はどうするのということ。

多分、親から生活費を出してもらい、練習場所は身内のコネを使い確保することになるのでしょうが。

普通、一般的なプロ野球志願者なんて、そんな余裕やコネがないから、就職したり希望しない球団でも入団したりするんだけど。

自分の環境に甘えて浪人と言っているような気がする。

まあ、アルバイトをして生活費を稼ぎ、自分一人で身内を頼らず練習するというのならば立派だけど。
はいはい。なんでもいいよ。こんなガキは(笑)
もう日ハムも諦めれば?仮に説得してイヤイヤ入団しても周りと上手くやれないよ…
やる気なく練習や試合されるくらいなら入ってもらわなくていいじゃん!
来年のドラフト前に、成績低迷で原叔父さんがナベツネからクビにされて、巨人から指名貰えなかったらどうするの?

あっ、もう確約貰ってるのか!

だって「巨人」だもんね。
わがまますぎる。甘えたこども。 他の頑張っている人達に失礼です! 謝れガキ
君の判断が間違いだという事が数年後わかるでしょうね。まぁ君の入団時に原さんがいる可能性も少ないでしょうが…。巨人に入ったとしても内輪から妬まれ他球団から目の敵を期待してるのは私だけ?
浪人して来年のドラフトで巨人入団したとして、球団の順位によったら再来年も原監督って保証ないんじゃ?それに選手生命は長くないから時間を無駄に使わない方がいい。希望外の球団でも学べることは沢山あるはず。技術的にはパ・リーグの方がレベル高い気もするし。とにかく自分で決めたなら、後悔した時に他を恨むことだけはして欲しくない。
入団拒否は個人の自由だからそれはいい。
それならば社会人に進んで2年後のドラフトを目指すべき!
浪人して来年っていうのはアンフェア!
巨人に入団出来ないから、今回は日ハムを拒否?ちょっと生意気と言うか傲慢じゃないの?ドラフトに選ばれなかった人達に対して失礼じゃない?来年も巨人から指名されなければ、どうするの?
この一年間どうするつもり?世の中そんなに甘くないよ!!

page top