報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
拒否する権利はあるから別に構わないけどさ…
来年、巨人が優勝しなかったら、原監督だって巨人にいれるかどうかわからないのにねぇ…
批判するのは、指名された時のふてくされた態度だな…
あとは原一族!
来年、巨人が優勝しなかったら、原監督だって巨人にいれるかどうかわからないのにねぇ…
批判するのは、指名された時のふてくされた態度だな…
あとは原一族!
来年には「…いたね、そんな奴」って扱いになると思う。
本人はたった一年ぐらいに思っているんだろうけど、一生棒に振っても知らないよ。
プロで一年頑張って、トレードして貰えば?
一年で結果出なきゃ応じてくれるよ。
本人はたった一年ぐらいに思っているんだろうけど、一生棒に振っても知らないよ。
プロで一年頑張って、トレードして貰えば?
一年で結果出なきゃ応じてくれるよ。
順風満帆な人生だったでしょうが、人生は思い通りに行かないものです。
自分が希望した会社に入れなくも、同じ職種ならその会社で頑張っている人もいます。
要は、社名でなく、いかに自分がその職種の仕事がしたいかやりがいを見出だせるものです。
菅野君は、本当に野球がやりたかったの?
自分が希望した会社に入れなくも、同じ職種ならその会社で頑張っている人もいます。
要は、社名でなく、いかに自分がその職種の仕事がしたいかやりがいを見出だせるものです。
菅野君は、本当に野球がやりたかったの?
菅野も巨人も終わったなぁ 俺らは宮崎県人だが もう巨人のキャンプは観に行かない ソフトバンクが来てくれるから 巨人は沖縄でも何処でも行ってちょうだい
1人の男が下した決断を、周りの関係ない人間が批判して貶める必要はない。実力ある人間が好きな球団でプレーしたいと思うのは至極当然のコト。それを貫くか、別の球団で妥協して腕を磨くかは本人の自由。野球の経験もない連中が好き勝手喚くな。
本人次第だが、世の中を甘く見てませんか、なめてませんか。
野球に食らい付いて行く、貪欲さが菅野君には見えません。ボールを握れる喜び以上に何を望むのか?
野球に食らい付いて行く、貪欲さが菅野君には見えません。ボールを握れる喜び以上に何を望むのか?
菅野なんかより
ソフトボールから指名された彼に期待しています。
ソフトボールから指名された彼に期待しています。
日ハムが指名したのもルール違反ではないし、菅野クンが入団拒否するのもルール違反ではない。
よって両者に誰も何も言えない。
日ハムを擁護した人達の論理で言えば、菅野クンも擁護されなければならない。
でも菅野クン擁護する人って少ないね。
多分、菅野クン批判する人って日ハムを擁護した人達だろうね。
よって両者に誰も何も言えない。
日ハムを擁護した人達の論理で言えば、菅野クンも擁護されなければならない。
でも菅野クン擁護する人って少ないね。
多分、菅野クン批判する人って日ハムを擁護した人達だろうね。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
ドラフトで拒否した選手は3年間は入団出来なくすればいい!ウェーバー制度のアメリカに見習わなくてはいけないね