東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

野球は自由時間を開けてしまったら終わりだよ、マー君と斉藤との違いを見れば明らか。かたや沢村賞なのに、もう一人ときたら…。チーム選びを考えるより、球界での自分の活躍を考えた方がいいと思うな。巨人は優秀選手ばかり取るし、活躍の可能性だって低くなる。
亜細亜大の東浜君が巨人に指名されないと意見がありましたが、菅野が巨人オンリーの意思を見せているのでドラフトで巨人は1位しめ
一年待つってどこで?
大学に残るの?どこか企業に入るの?足掛けで一年だけいられても迷惑じゃないの?
堂々と浪人するって言ってるけど、それって巨人が確実に自分を一番指名にするって約束があるわけでしょう?ドラフトでそれって違反とかじゃないの?

野球は無知ですが、ますます興味が失せる。
日ハムに失礼と言うコメがありましたがなんの接触もしないでいきなり指名するのは失礼にあたらないのでしょうか?
自分が親なら確実にわだかまりは残りますよ
日ハムのやったことは 当たり前の行為って言ってた野球評論家がいましたがその人が監督になったら同じ事をするか今から楽しみです
あなたが居なくても日ハムは大丈夫ですから、来なくてけっこうです!何かとお騒がせのチームの親類だと日ハムも、とばっちりをくらいかねないですから!あー良かった(笑)
あんな球団に浪人してまで入りたいと思う君は間違ってるかも知れません。独裁者の存在で自由にものが言えないみたいですし。それに引き替えソフトバンクは孫オーナー、王会長、秋山監督、みんな現場で涙流し選手を労ってましたよね。だからあんなに強いんだと思いました。
会社の部署拒否と同じですね。今の就職できない人と変わりないね。
彼の日ハム拒否の姿勢に批判的な人が多いのに驚きました。
別に日ハムが間違ったことをしていなければ、本人も間違ったことはしていない訳ですよね。
本人からすれば、巨人に入団を目標に頑張ってきて、夢が叶うはずが、結果的には横槍入れられてパーになったと思うのも無理は無いのではないでしょうか?

日ハムに行かず、巨人を目指すのも本人の選んだ道なのですから、回りがとやかく言う事では無いと思います。
リスクを背負っての決断。応援してくれる人がいる限り頑張れるでしょう。外野の妬み嫌みは風に流せばいい。(笑)
希望通りに事が運ばなかったらふてくされて、かと思えば結論を先延ばしにして交渉を不必要に長引かせる。野球選手としてはいざ知らず、社会人としてやっていく資質は無いのでは?

日ハムにとっても、こんな奴来なくて正解だったよ。ドラフト制度に一石投じる意味では良かったけど。

page top