高校義務教育化に賛成?

コメポ

文部科学省の調査によると、平成23年度の高校進学率は98%。昭和49年度に90%を超えてから高原状態が続いている。自民党はかつて義務教育年齢を下方延長して幼稚園などを義務教育対象に組み入れることを主張していた。しかし前述したデータなどから、高校を義務教育対象機関にすることを求める意見が年々強まっているという。

NewsCafeのアリナシコーナーでは1月6日に「高校の義務教育化。これってアリ?」という調査を実施。6割以上が【アリ】を選択するという結果となった。寄せられた意見をそれぞれご紹介しよう。

【アリ…64%】

■家庭の事情で高校行けない子供も沢山いる。

■行くのが当たり前になって来てるし、義務化になっても良いくらい。

■国民の能力強化って大事だと思う。

■私の友達は13人兄弟二女のため、高校断念して働いた。是非義務化を!

■学歴が全てではないと言うが現実社会では違う。短卒でも厳しい。

■大卒でも厳しいのに、中卒の就職は更に大変。今は高卒が当たり前。

■日本の学力低下を防いで欲しい。

■高3の秋に辞めるバカな娘もいるから義務教育化に賛成。

【ナシ…36%】

■実は「学業優先」こそ最大の誤り。人間が育たない。

■無理やり行かせて意味あるの?身につかない勉強なんて無駄。

■そこまでして行く側も行かせる側も無理することはない。

■ダラダラ行かせて、更に高校の質が落ちるだけ。

普通科と職業訓練校の大規模な整備・再編は必須だといえるだろう。しかし能力があっても経済状況によって専門的知識が学べないといった事態はやはり問題だという声が多くみられた。大学進学率も50%近くなり、非常に多くの人が高学歴になってきている。専門教育を受ける準備段階という意味でも、改めて大幅な教育機関の見直しを行う時期にきているのかもしれない。

絶対賛成!
もうすでに高校卒でないと社会でも大変なことは分かっているはずなのに
早急に義務教育化を進めていくべき!!

自分の勝手な考えより これから将来ある子供たちのことを考えるなら どうであれ高校卒業までは必要になるし そうでなければ社会的に大変な思いをするだろう

自分たちの世代はこれから現役退く後を考えればばいい!
もっと真剣にこれからの世代若者のことを考えたほうがいいのでは!

反対すする意味が分からない

先進国は殆ど高校ま義務教育 日本は遅れている

そうでなくとも近い将来高校は義務教育になるでしょう
今の時代は高校中退者が多いです。
『無理やり行かせて~』の人です(笑)
私自身、小中不登校児でした。ただ、勉強をしてなかったかというと、否。

プリントを自宅でやったり、大量に本を読み漁っておりました。名ばかりの【学生】より遥かにモノを知ってると自負できます。

当時入れた知識が役立つことも多いし、恥ずべきこととも思いません。

あと、とても有意義でしたよ。
好きなことやってますから(笑)

であるが故に、【学校に行けばどうにかなる】という昨今の考えには賛同できません。

義務化なんて言語道断!
将来を考えるならば尚、本人の自由意思で選ぶべきことです。
学歴が全てはおかしい
専門的な知識がある人以外余り必要ないと思う
中卒で会社に入って専門的資格を取って勉強したり手に職付けた方がいいと思う高学歴であっても本当みたいなのいっぱいいる
学歴なくても国会議員なれるし
自分も昔中学生時代に高校が義務教育だったら楽に成ると思いましたが…そうすると公立実業高校(工業高校、商業高校、農業農林高校、水産高校等)が廃止に成り教科書代金が無料(公立の定時制高校を除く)にしなければ行けないんじゃないのかな?
私立高校だけは試験を受ける方法に考えると公立高校の価値観(レベルは別として)が下がるのはどう考えても可笑しいと思います。
やっぱり今まで道理の教育方法で良いんじゃないでしょうか!
私はこう考えます。
中学でさえも 授業を理解できない子がいる。友達が親切心で解説してあげても聞いてない。そういう子にとっては 高校義務化なんて大きなお世話なんだと思う。授業を聞くのが苦痛なんだから。税金は有効に使って欲しい。そして、消費税をあげるな。
停学留年退学させられなくなる?もっと凶悪な若年犯罪が増えるよ。

時代錯誤です。少年法は戦後の混乱が終わり愉快犯の凶悪事件の発生を期に厳しく改正すべきであったし、12年間義務教育は高度経済成長期で受験戦争が問題になった時に国力で導入すべきであった。

今少子化で、子供がいない、あるいは生涯独身かもしれない人が多く、不景気の三番底で、自分の食費を切り詰めているのに、消費税は2倍で?裕福な他人の家の不良少年の高校の学費まで負担する流れ?

16で結婚する娘は?

まずは政治
減税で景気をあげる
少年法を改正する
などなどなどなど
踏むべき手順をがあります!
私も反対です。
これからの日本支えていくのわ私たちです。
やる気がないだの
いうけどなんで
あなたたちにわかるんですか?
ろくに向き合わないくせに中身やほんとのきもちなどみないで偉そうな口
聞かないでほしい。
最近わ大人たちの
精神年齢などが低下しつつある現状をみて
あきれるばかりです。
ゆとり教育のおかげで
子供たちのほうが
上かもしれませんね。
解りきったことしか言わない学校より
自分を刺激して成長させてくれるのが塾。
だから塾にいくこが
増えるんでしょ?
そんなこともわかんないで大人ぶらないで欲しい

ゆとり教育なめんな

高校になると保護者の言うこと聞かない世代になるし、途中退学する子はするし、国が義務化したから学力向上するとは限らない。
それより、近隣アジア圏の学生に負けないように、日本も中学までで、英会話が出来るようにする方が大事なのでは?。
うーん…、個人的には高校時いじめられてたとかじゃないけど精神的にイロイロ苦しんだから、義務化して選択肢を無くさすのもいかがなものかとも考えちゃうなぁ。でも現状のふざけた社会情勢なら3年間義務教育のカテゴリーで護るべきが妥当かな。しかしまあ、民主党政権下じゃ未来は無いけどね。

page top