一流大学卒なのか、はたまた高校中退か──。
「どの教育機関の出身者か」を重視し、給与や職業、出世速度が左右される学歴社会。バブル崩壊以降、実力主義の社会が望ましいという声が大きくなり、個々の能力を判断する傾向が強くなった。しかし企業などが、多くの応募者から合格者を絞り込むには有効かつ効率的な物差しだという意見も未だ根強い。
NewsCafeのアリナシコーナーでは1月23日に「やっぱり学歴は重要だ。これってアリ?」という調査を実施。結果と共に寄せられた声をそれぞれご紹介しよう。
【アリ…64%】
■ある程度は必要!話にならない人や驚くような常識外れがいるもの。
■基準として。知識量暗記力に差アリ。あくまで基準。
■学歴が全てじゃない。けど努力したくない為の口実にしたらイカン。
■学歴というより、勉強して損はない。あの時もっとしてれば。
■失敗したら「やっぱり中卒だから…」と言われる。
■学歴だけじゃダメだけど学歴がないとスタートラインにも着けない。
■大卒だけど、大卒で無ければ出来ない業界もある。
■学歴は「これだけ努力できます」って証明。
■全く同じ能力、人柄だった時には最後は学歴で決まると思う。
【ナシ…36%】
■結局、社会に出たら学歴より人間力だと思う。
■学歴あっても仕事できない人って意外と多いよ。
■高学歴でも人間が出来てない人が多い。
■社会に出たら学歴なんてほとんど無意味
■いい学校出てても一般常識ない人多いから。
過半数が【アリ】と回答。偏った差別的な判断を下すリスクよりも対象人物の基礎能力を知るために必要な材料だ、というコメントが多く見られた。
そもそも、現代社会でみられる「個性を重視すること」だが、これが結果的に"平等"を意味するかは疑問である。優先的に「個性」を判断材料にしているのであって学歴を軽視しているだけの話だと考えるのは少数派だろうか。人間性で判断を下されるほうがよっぽど残酷だという声もある。一言で「学歴社会=差別」と片付けていいものなのか、悩みどころだ。
「学歴」ってやっぱり重要?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
学歴がなんだ、少年よ 大志をいだけ! 田中角榮は小学校しか出てないぞ、永田町の周りの坂をリヤカー引っ張って稼いでたんだぞ!
[男性/50代/専門職]
16
人がこのコメントに賛成
学歴が高いほど給料も高いのは確かだ。
最終学歴の出身校のネーム・バリューによっても同じく。
私大よりも国立一期校がより良い待遇であるのも。
留学経験、外国語の能力、海外での論文、関連した人々からの評価などなども。
特殊資格保持も高ポイントに成る。
こんなの世間の常識だが?
最終学歴の出身校のネーム・バリューによっても同じく。
私大よりも国立一期校がより良い待遇であるのも。
留学経験、外国語の能力、海外での論文、関連した人々からの評価などなども。
特殊資格保持も高ポイントに成る。
こんなの世間の常識だが?
東大卒の大臣を見ていると国民が学歴に惑わされて当選させてしまったんだろうなぁと思う。
この政治家は大学で何を学んだのかと…
故に学歴は不要…というよりむしろ邪魔。
この政治家は大学で何を学んだのかと…
故に学歴は不要…というよりむしろ邪魔。
学歴も実力のうち!
今の時代も、学歴重視の企業は多いと思います。
私個人の考えだけど、いくら高学歴でも、常識はずれだったり、人付き合いが出来なかったり、人間としてどうよ?と思う人もいるので、学歴だけで判断ではなく、中身が大事だと思います。
私個人の考えだけど、いくら高学歴でも、常識はずれだったり、人付き合いが出来なかったり、人間としてどうよ?と思う人もいるので、学歴だけで判断ではなく、中身が大事だと思います。
自分は高卒です。
高卒でも知識豊富で素晴らしい方もたくさんおられます!!
ただやはり今の社会では学歴が物を言うんじゃないですかね…
私自身高卒で負い目を感じてしまっているため頭の良い方や高学歴の方とは距離を感じてしまいますね…同じ人間なのに(苦笑)
高卒でも知識豊富で素晴らしい方もたくさんおられます!!
ただやはり今の社会では学歴が物を言うんじゃないですかね…
私自身高卒で負い目を感じてしまっているため頭の良い方や高学歴の方とは距離を感じてしまいますね…同じ人間なのに(苦笑)
学歴と言うよりいろんな事を知ってる人っていいなぁって思います。
それだけ 選択肢が増えるって事ですもんね。
でも 学歴だけじゃないと思っていても結局 学歴も必要ですね。
それだけ 選択肢が増えるって事ですもんね。
でも 学歴だけじゃないと思っていても結局 学歴も必要ですね。
結局、いわゆる勝ち組の職種の方達は、政治家を除けば
一流有名大学卒業者で占められてるんです
だからそういった大学に限り言えば間違いなく学歴は重要!
可能性のあるうちは学校の勉強頑張るべきです。その方が学校生活も楽しいですしね。
一流有名大学卒業者で占められてるんです
だからそういった大学に限り言えば間違いなく学歴は重要!
可能性のあるうちは学校の勉強頑張るべきです。その方が学校生活も楽しいですしね。
必要だと思う。
実際、仕事内容を観ていると、中卒はいい加減だし、やりきろうとしない。
その上、ワガママ!!
プライドをもって仕事している人もいるけれどねぇ~ごくごく一部だし。
最低でも、高校卒からだよ。
実際、仕事内容を観ていると、中卒はいい加減だし、やりきろうとしない。
その上、ワガママ!!
プライドをもって仕事している人もいるけれどねぇ~ごくごく一部だし。
最低でも、高校卒からだよ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ