ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

確かに順序は大事だと思います。でも、子供が結婚のきっかけだったとしても、産まれてきた子供を夫婦で育てあげる結果も大事だと思います。順序が違うばかりに否定・批判ばかりするのって、どうなんでしょうか。順序通り結婚→妊娠でも、駄目な人は駄目ですけどね。
先走り婚
流され婚

言い方変えても本質は同じ

今が幸せなら 言い訳でもなんでもいい

うちは旦那が私と結婚したくて…の、でき婚です。
これも運命なのかな、と。
お陰様で子ども3人授かりました。
きっかけはでき婚でも、今幸せです(^_^)
結婚前に妊娠して、女の子だったら「はずみ」ちゃん

男の子だったら「なりゆき」君にするって友達がいたなあ…

避妊に失敗することもあると思う。

デキ婚・授かり婚、言い方よりも、親になる自覚を認識してほしい。
デキ婚に否定的な人が多いから無難な言葉を選ぼうとするんじゃない?特に30~40代の否定者が多いこと。少子化ストップに貢献してるんだからありがたく思えや。あんたらは産みたくてもキツい年齢やろ?それに将来自分等の介護してくれる方々やん。どういった経緯であれ祝福できない心の狭い人間の多いこと。年だけ食ってホント呆れるわ。
私はいいと思います。授かって結婚なさってるわけだし、授かったことを喜んでらっしゃるわけでしょ?私は結婚三年目でまだ恵まれません。順番が前後してご本人達も悩まれたでしょうし、周囲に迷惑もあるでしょうが、それでも命の誕生は素晴らしいと言わずにおれない。周りの方の信頼は、お二人がこれからの姿勢で頑張って回復することです。
少年サッカーのコーチを仕事としてる甥が今年6月に挙式。

甥の母である姉が「新婚旅行は仕事の休日がとれたら行くのよ。」と言う。

(私の友達は挙式後、そのまま新婚旅行だったのに…変ねえ。)

そしたら結婚式の時には、すでに孕んでいたんです!!

数年前の“沖縄・婚前旅行"のスライド写真を披露するわ…式場内、失笑。

そして私は知っている。甥は二股・三股のあげく、最後まで付いてきてくれた女の子と結婚した…するしか他にいなかった(笑)。

スポーツマンだから精力強いんだろうけど、これで子供たちから「先生!」と呼ばれているんだから情けないわ…トホホ。

できちゃった婚で(^ω^)/
結婚してから不妊治療で何年も悩み、出費が嵩むなら、デキ婚でもいいのではないか。
相性が良かったといことでめでたいことだよ。
なに婚でも幸せならいいのでは。
10年、20年先の事なんて関係ない。


但し、私も年頃の娘を持つ父親だから、それなりの覚悟で挨拶に来ること。
本当に授かったと思って、大事に育てて欲しい。

page top