ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

ある程度年いってからのデキ婚はありなんじゃない?できずに悩む人達もいるわけだし。まぁ離婚せず子供育てあげれたら認められるってとこもあるかもしれない。
日本だけの文化なのでしょうかねぇ?わざわざ言い換えてみるのは?出来ちゃった婚・授かり婚…妊娠したから、1人の人間が生まれてくるから、責任取って結婚しますでいいんじゃないでしょうか。皆さんのコメントにもありますが、生まれた後も幸せに過ごせればそれでいいですよね。本当に子供は生まれて来る事も親も選べないですから、お前が居なかったら結婚してない等と、口が裂けても言って欲しくないですよね。その自信が無ければ軽い感じで出来ちゃった婚して欲しくないですね。
100%の避妊は存在しません。避妊してないからだらしないんじゃなくて、結婚する前にする時点でだらしないと思います。

体の相性の確認だとかスキンシップが大事だとか言いますが、実際は結婚したら飽きちゃってレスになる夫婦も多く、離婚率は上がる一方。

未婚率上がる原因も、同棲や婚前交渉が公認されていいるせいだと思います。
食べるに困る程貧しい時代にも、成人すれば結婚するのが当前だった点から、あまり景気は関係ありませんよね。

お楽しみ(?)はすべき事を済ませた後に取っておくべきです。快楽より子ども優先で。
授かり婚やできちゃった婚じゃなく、でちゃった婚です!
「家庭を気づく」じゃなくて「家庭を築く」だよね?

それこそ昭和に入った頃でも「授かったら入籍」と言った妊娠しないと結婚させない地域や考えもあったって言うから、中にはそう言う場合もあると思う。
だから一方的にダラシナイなんて言えない。

結婚したって授からないと浮気され、浮気相手が妊娠したら追い出されるんだよ?
無責任な大人の行動は許されないけど、他人がどうこう言うことない。
妊娠したから結婚と聞けば出来ちゃった結婚じゃん、なんで避妊しないの?って非難する。でも、避妊するもしないも個人の自由。別にいいじゃん、子供が出来てもいいと思ってたんでしょ、じゃあ籍入れようかってなったんでしょ。授かり婚はナシだけど出来ちゃった婚って言葉もなんか変。失敗感が滲み出てるから。
仕方なく結婚って…みなさん子どもが出来て喜べない人とそんなに普通に行為をしてることに私は驚きます。私も30過ぎの出来婚…プロポーズされ気持ちが高ぶり籍入れる前にしたら出来てしまいました。周りからみたら出来婚だけど病院行くとき赤ちゃんいたらどんなに幸せだろうと思って病院行きましたよ。私は一緒に育てられないかもしれない人間の子どもは産めないので股は開きません。
色んな人とお付き合いしましたが行為に至ったのは旦那だけです。
みなさん股開いといてよく大きな事言えますね。
私は産みたいわけでもないのに股開く人が多いことに驚愕します。
病気も怖いしね。
ゴムひとつの問題ではないかと…
やっぱりできちゃった婚でしょ。子供が出来たのがきっかけで結婚するんだから、でも本当は子供が出来なければ決断出来ない結婚かな。でもその後家族幸せならどっちでもいいかな。ただ授かると言うのは結婚して欲しくて欲しくてやっと出来た時に授かった命として表現してほしい。あと後に自分の両親がデキ婚とわかった時は子供達には家族が幸せならば、自分が両親の愛のキューピッドなんだって自信を持って欲しいかな。
授かるようなことしておいて、
そんな言い方ないよな、と思います。


私の記憶では
ジャニーズタレントと結婚した元おニャン子メンバーが最初に使っていたような…

page top