ただの言い訳?「授かり婚」

コメポ

「でき婚」じゃなくて「授かり婚」?ユーザーの約9割が…

芸能人の結婚のニュースで思わず気になってしまうことといえば、「できちゃった結婚」か否かということ。近年は芸能事務所側が「できちゃった結婚」という言葉をタブー視する傾向にあり、マスコミの配信記事でもこれに配慮して結婚と妊娠を分けて表現するのが主流となっています。その流れの中で、「できちゃった」というネガティブなニュアンスを含む言葉に代わり、最近よく使われるようになったのが「授かり婚」という言葉。言葉の認知度もだいぶ上がってきていますが、これに対してユーザーはどんな考えを持っているのでしょうか。

NewsCafeでは「できちゃった婚を授かり婚と言う これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられたコメントをご紹介しましょう。

【アリ…21%】

■自分から言うのは×。他人ができ婚と言うのは失礼だから良い言葉。

■言い方は何でも良い。出来結婚でも立派に家族を養えば。

■長い付き合いで妊娠を機に入籍ならアリ。

■子供が大切にされるなら何だっていい。事実は変わらないんだから。

【ナシ…79%】

■できちゃった婚はできちゃった婚でしょ!

■結婚後なら「授かる」、結婚前は「できちゃった」。ただの言い訳。

■それは勝手な言い訳でしょ!授かるって重い言葉ですよ。

■仕方ない婚でしょ。

■授かるのは、子供を望む夫婦。結婚前なら出来たから仕方ない婚。

■わざわざ事実を曲げるような表現は逆に後ろめたい気がしないかな。

■名前を変えたってイメージが良くなる訳じゃない。

■欲しいと思っている時に出来た訳じゃないでしょ!「授かり」はナシ!

約8割の人が【ナシ】を選択する結果となりました。やはりほとんどの人が「綺麗事」「言い訳」ととらえており、「"授かる"という言葉は望んでいた人に使うもの」という意見が多数寄せられました。対する【アリ派】の意見では、「でき婚でも立派に家庭を気づけば、言い方はなんでもいい」「子供が大切にされるなら」という考え方が主流で、言葉自体よりも「できちゃった結婚」のあとの生活を基準に考えている方が多いようです。

ちなみに、「できちゃった結婚」の他の言い方としては、結婚・出産と二重の喜びを意味する「ダブルハッピー」(結婚情報誌『ゼクシィ』の用語)、ママ+マリッジ(marriage、結婚)から「ママリッジ」、妊婦姿での結婚式から「マタニティウェディング」と表現するなど、様々な造語が考案されています。しかし、どんな言葉よりも当人達が幸せであることが最も大切なことなのかもしれません。

人生相談員してますが、出来婚の離婚率は五年以内で八割強というデータが会社内で出ています。

出来婚でも長く続くケースは交際期間に比例して多いように感じます。交際期間が長ければ“良いきっかけ"であるのかもしれませんが、大概そうではありませんよね。

そういうのはスタッフ間で『ずっ婚ばっ婚』『関取婚(責任取りの意)』と呼んでいます(笑)

私の親は19歳で出来婚し、いまだに夫婦でいるレアなケースですが、親が若く蓄えもないことで私自身も幼少の頃惨めな思いをしました。

自分は子供にそんな思いをさせたくないので、きちんと準備してから迎えてあげたいと思っています。
でき婚した男性に聞きたい。
「できちゃった」と言われた瞬間の正直な気持ち。
自分達のした事を正当化したいから言い方を変えてるだけの事でしょ。

みっともない。

だらしないだけ。

別にどんな形で子どもを授かろうと、大切にキチンと育てるならOKだと思う。

でき婚だろうが、ギャルママだろうが、高齢出産だろうが。

「普通」と違うと、いかにも正論を振りかざし、多数派が少数派を貶める。

いじめと一緒だね。
デキ婚した本人が「授かり婚」というのは、いかにも言い訳っぽくて後ろめたさを感じてしまう。
そして大体において、デキ婚でもきちんと育児して幸せになってるからいいでしょ!という反論を聞く。

デキ婚を非難されてるわけじゃなく、世間の人は、それは順序が違うでしょ?と考える人もいるというだけです。
人の評価にムキにならず、「はい、子どもができまして…」と言えばいいんじゃないですか?
立派に育ててるとか、幸せになってるとかは後々のお話。そこまでどうこう言われてるわけじゃありませんよ。
結婚より妊娠が先なのは恥ずかしい事です。それをイメージよくしようとするのは、結婚に踏み切れない人が多いからでしょうか?少子化対策でしょうか?
できちゃった婚した芸能人はもっと恥ずかしそうにすればいいのに。
デキ婚した人って 綺麗事並べて 何が悪い 今幸せだから関係ないって必ず言うよね はぁ~痛々しい~デキ婚はデキ婚 授かりとは全く意味が違うし 開き直りもマジ痛々しいよ 恥ずかしくて言えないよ
「ヤっちゃいました婚」がピッタリじゃない?! 色んな意味に当てはまるセリフだよ!!
身近にデキ婚で生まれた今は二十歳過ぎの女性がいます。多感な時期に母親が「あんたが生まれなければ結婚しなかった」と面と向かって言ってしまったそうです。勿論親子が上手くいく筈もなく心落ち着くことのない青春時代を過ごしたのち早々に家から離れ今はどこで何をしてるかさえ分かりません。
20年後、このような酷な物語があちこちで聞かれないように願うばかりです。
子供にはこの世に生を受けることを選べないのです。
言葉を何と言い換えようと身勝手な欲望のままの行動ということに変わりはありません!
でき婚って恥だと思う
順番は守るべき
子供が出来たから結婚を決めるのはでき婚。
でも、亀田長男のように10年以上しっかり避妊してて、結婚も日にちも全て決めてから妊娠が判明したのは授かり婚だと思った。長く付き合ってる人なら子供が待ち切れなくて、急かしに来たなと思うけど、数ヶ月程度なら、あーだらしないって感じ。
周りの祝福のテンションも違うんじゃない? すぐ離婚しそうだしね。

page top