恥ずかしい?「男の助産師」

コメポ

これってアリ?ナシ?今回のテーマは「男性の助産師」

医師や看護師とは異なり、妊娠や出産のみ関わって助産行為を行う"助産師"。

アメリカ、イギリス、オーストラリアなどでは男性の助産師は存在しますが、日本での助産師国家試験の受験資格は女性のみに与えられています。2002年より看護師、保健師と同様、性別による名称の違いを伴わない助産師へと助産婦から名称が変更されましたが、男性が関わることへの生理的な嫌悪感や妊産婦が助産師の性別を選択できる権利が保証されていない、などの多くの意見が。名称は変更されたものの男性助産師を認めることについては時期尚早として見送られたままです。

NewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナーで「男性の助産師。これってアリorナシ?」という調査を8月12日に実施しました。結果は【アリ…34%】【ナシ…66%】。寄せられた声をそれぞれご紹介しましょう。

【アリ…34%】

■「命の現場で恥ずかしいも何も無い」

■「産婦人科医も男多いし、別に…」

■「医者だって男だし、腕が良ければ良いんじゃ」

■「今の時代、仕事内容に男女は関係ない」

■「出産未験の女性助産師もいる。上手ならOK」

■「いざとなれば必死で羞恥心がなくなる」

■「要は技術です。性別は関係なし!!」

【ナシ…66%】

■「医師でもいやだったよ!」

■「勘弁してください」

■「男には分からない心理面が沢山あるし…」

■「男になんかに絶対に見られたくないわっ!!」

■「そのうち絶対に問題でると思う」

■「母乳マッサージを男性からなんてありえない」

■「男性が助産師をする理由は何?絶対お断り」

■「大事な時だから、精神的にも安心が重要」

■「これだけは申し訳ないけど女性で」

■「ぜっっったい嫌だ!!」

現在もこちらの議論は継続されており、日本助産婦協会は、再び"時代の流れ"と"男女平等"を掲げて導入を進めているようです。

アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。

産婦人科は女性しか患者はいません。
経験も女性しかしません。
そこに旦那さんケアで男性がいても良いけれど、自分のケアの時は嫌です。
心理も体の状態も洗いざらいは話せません。
私は主治医は男性だし、女性の実習生がいたら内診も「どうぞ」って見せます。割りと平気な方だと思うけど、妊娠出産で弱ってる時くらい、リラックスさせてください。
お医者様はまさに診てくださるのだから良いけど、ケアをしてくれるのは女性が良いです。
出産時には陣痛が始まってからの数時間から何十時間の間に子宮口がどれだけ開いたか指を突っ込まれ助産師さんに確認されます。
出産後は当たり前のように胸をはだけて母乳の出をチェックされます。
出産後の股の痛み産褥熱などに加え母子同室で新生児のお世話でクタクタになります。
産後ケアで男性助産師が部屋にくる度に気をはる負担まで背負いたくないなぁ…と正直思います。
男性で心無いコメントされている方がたまにいらっしゃいますが、女性が嫌いなんでしょうか。男女平等の名の本に仕事を取られたとか?女性上司にいつも叱責されているとか?とにかくコメントに女性に対する普段の鬱憤が込められ過ぎていて話の本質が見えていない印象を受けます。
「平等」「差別」「区別」‥意味を履き違えてコメントしてる方がいて驚きました。
資格取得の男女平等はいいとして、実際の現場で男性助産師の需要はあるんですかね。
出産を経験した立場から言わせていただくと、やはり産後処置等で男性に触れられたりするのは抵抗あります。
身体的にも精神的にも厳しいです。
過去に、産婦人科医が盗撮したという事件も現実に発生しているし、抵抗を感じる人がいても無理はないはずです。
男性の方が向いている職、女性の方がが向いている職があってもおかしいことではないと思います。
又聞きで申し訳ないけど、地元の大学病院では内科医が婦人科に目の保養として見せて貰いに行くそうだ。例えばこの話が嘘でも、男の人の心に1%でもやましい気持ちが無いなんて患者側には分からない。
産婦人科医と助産師では、仕事の内容が違うので同じように考えるのはどうかと思います。

医療行為だから恥ずかしがっている場合ではないと言う人もいますが、普通の病院であれば、男性の医師が診察する場合(内診も含め)、女性の助産師・看護師が必ず付き添います。
それは、女性と2人きりになって問題が生じるのを防ぐため。
男性が助産師になった場合、男性の助産師は1人で診察できないことになります。そうすると、仕事するのに2倍の人員が必要になってしまいますよね。

やはり男性が助産師になるのは倫理的に厳しいのではないかと思います。
今の時代、女尊男卑だね
いくら出産だからと言って、普通自分の妻や彼女が他の男に胸のマッサージや出産の時見られたり触られたら普通は嫌だよね、女性本人はもっと嫌だと思うけど
私は出産時に看護学生が実習させて欲しいと担当になりました。男性でしたが、先生も男性だし私個人としては抵抗はありませんでした。必ず先輩看護・助産師がついたし、不安なことは無かったです。
その看護学生は救命救急の現場を目指す為の勉強をしているという事でした。命の誕生の場に男女関係ないと思います。
ただ産前産後のケアや精神的サポートは女性の方が相談しやすく受け入れられやすいのかもしれません。
出産となるとやはり女性にしか味わえないもの、経験できないもの。産科医師と助産師はまったく別物!いくら男女平等とはいってもこれは踏み込み過ぎ。看護師またはどうしても勉強して関わりたいなら医師を勧めます

page top