嵐は絶賛、でも世間は…

コメポ

嵐は絶賛!でも世間は…「ポテトサラダにウスターソースかける」ってアリ?

9月16日に放送されたTBS系人気番組「ひみつの嵐ちゃん」にて、紹介された"ある料理の食べ方"がネットで話題となった。松本潤が披露したその食べ方は「ポテトサラダにウスターソースをかける」というもの。松本曰く「実家がそうだったから」とのことだが、はたしてこの食べ方は一般的なのだろうか。

そこでNewsCafeアリナシでは「ポテトサラダにウスターソースかける これってアリ?」というアンケートを実施。結果と共に寄せられた声をご紹介しよう。

【アリ…28%】

■一気にご飯のおかずになる。マカロニサラダも同様。

■意外に美味しい。ちょい足し程度でアリ。

■サラッとかける程度。パンにはさんで食べるの大好き。

■私は中濃ソースだが。

■父がソースか醤油かけて食べてます。ポテサラ甘いからって。

■ひみつの嵐ちゃんで翔くんが感動してましたよね(笑)

【ナシ…72%】

■ちゃんと味付けして出してるのに、ソースかけられたらムカつく。

■マヨネーズでしっかり味がついてるから他にはいらない。

■味ついてますよね。高血圧に注意ですよ~。

■マヨネーズと塩コショウで十分美味しい。

■なにかとソースかけたがるひといるよね。私はキライ。

■かけるなんて考えもしなかった!!

■ちょっと醤油を垂らすと美味しいよ。

■醤油をかける。

7割の人が【ナシ】を選択する結果に。「既に味がついている」という意見がほとんどで、味付けとしては「マヨネーズ+塩コショウ」という組み合わせが最も多かった。しかし、中には「ソース」ではなく「醤油」という意見もあり、【ナシ派】が全て「何もかけない派」というわけではないようだ。対する【アリ派】は、定番としてかけている人の他に、「まずかった時に」という限定的な意見も。また、番組内では、松本の勧めで櫻井翔が初めて「ポテトサラダ×ウスターソース」を食べ絶賛していたこともあり、「ひみつの嵐ちゃんを見てやったら美味かった」という声も多く寄せられた。

賛否両論となったこの食べ方、まだ食べたことがないという人は一度試してみてはどうだろうか。また、独自の食べ方をしているという人は、是非コメントで教えていただきたい。

私は(というか、私の家人全員)ポテサラにソースは掛けませんが…別に、掛ける人がいても「オカシイ」とか思いませんけど。

味覚がオカシイとか障害とか…そこまで言う意味が分からない。
ポテサラに限らず、食べ物に何かプラスする事位あるでしょうに。

「自分としては、アリ・ナシ」を述べるだけならともかく、他人の嗜好を否定するのは如何なモノかと…。

好きな様に、お食べになって下さい。
愛知県某市に住んでましたが、ポテトサラダどころか、カレーライスにもウスターソースをかけてる人が多かった。我が家では、両親が静岡県出身のせいか分からないが、そんな習慣なかったので、すごく驚いた。三十年前だけどね。
うちでも昔はソースをかけていた。
そういえばカレーとかにも(^_^;)
親がやっていたので小さい頃は食べてましたが、基本薄味が好きなので、そのうちかけなくなった。
コロッケとかもソースをかけると具材のうまみがわからなくなるから絶対かけない。
でもポテサラに少しかけるのは、味を変えるって意味ではいいかもしれない。
多様性があって良いと思う(^^)
本当に個人の好みの問題。私はポテトサラダにソースはかけないけど、かけるからといって別に変とも思わないし、本人がソースかけたほうが美味しく食べられるなら、それで良いのではと思います。
私はポン酢醤油が好きで、しゃぶしゃぶはもちろん、湯豆腐、冷や奴、天ぷら、ステーキなどもポン酢醤油で食べるけど、その食べ方を批判されたらいい気持ちはしないから、人の好みの食べ方の批判もしたくないです。

旦那が、そのタイプでした。
ガッツリとマヨネーズで味付けしたのに、さらにウスターソース。駄目じゃないけど「美味しくない?」と思うし…ソースの味しかしないじゃん!!と。目玉焼きにもウスターソースとマヨネーズ…。
だけど…また違うんだよね。
ポテトサラダには、かけるけど…マカロニサラダには、かけないよ。
不思議だわ。

今は私がうるさかったのかポテトサラダには、かけなくなったな。
目玉焼きは、かけるけど。
ちなみに喫煙者。
なんか関係あるかな??

私は、かけません。
ソース自体があまり好きじゃないから(笑)
翔ちゃんはそう言う家庭に育ったんじゃない?ポテサラにはソースかけないと言う。私は普段はかけないが味を変えたい時はちょい足しでソースかける時はたまにあります。その時は大抵ウスターでなく中濃ですけどね。
ソース自体を使わないので有り得ない…
大体ソースかけたらもうポテトサラダと言う料理ですらないと思うんですけど…
衣の無いコロッケじゃないの?(笑)
その人の食の習慣なんだから周囲がとやかく言わなくても良いのでは?出身や生活環境が違えば、誰にでも他人に受け入れられないような食の習慣があると思うが。別に構わないが私は違う、程度の意見はいいとして、全否定や酷評をする人は自分が標準と考える浅はかな人間にしか思えない。
ウスターソースのウスターって地名なんだって! ソースを薄めてあるからだと思ってた(^^;)ゞ
私の父親は、正油をかけていました。夫は、ソースをかけます。私は、ノーマルですが、特に違和感はなかった。人それぞれ、美味しければいいのでは?

page top