安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

薬の中にはジェネリックしか存在しないものもあり、皆さんが知らないだけで結構ジェネリックを服用していると思いますよ。先発品で合わなかったけど後発品なら合う人もいます。一概に先発品が良いとは限らないと思いますよ。
アトピーで薬をよくもらうがジェネリックにしたらだめだった。

やっぱりあうあわないがあるんだろうね。
作用が同等でも副作用に差がある場合もあります。私的には後発品は副作用が強いイメージ。先発品は開発+副作用除去に費用をかけているので高い。認可はされているものなので、自分の身体に合うものを使用すれば良いだけ。安いほうで合えばラッキー。合わなければ割高だが、先発品を使用すれば良い。
具合の悪い時に使用すると、後発品が合わないこともあるよう。慢性疾患など、長く使用していく場合、試してみて安くなるのは良いことでは?
私は体調不良時にしか服薬しないので、先発品。子供には副作用が怖いので、先発品。
調剤薬局で勝手に後発品にされて困ること多々あります。問診票に後発品は希望しませんって書いてるのになぁ。迷惑、というか怖いです。処方間違いと同じですからね。
「後発品不可」と処方箋を書いても、調剤薬局で勝手に後発品を処方し、患者から薬が合わないとの訴えを聞くことがある。
こちらはずっと先発品を処方しているつもりなので、薬を変えてみましょうと後発品で処方箋を書いたが、薬局では今までと同じ薬を渡され、発覚。
薬局での処方ミス。恐ろしいことです。

今はネットでも薬のことを調べられますので、自分が処方されたのはどのようなものなのか、調べてみるのも良いかもしれませんね。正しい知識をもつことは大切です。
薬は合うか合わないかだと思います。自分に合って副作用もないのならジェネリックでいいと思います。先発の薬でも合わないものがあるし。薬代は高いから安くすめばありがたいです。
先発品は薬を作るラインを薬ごとに完全に分けている。ジェネリックは、同じラインを使っているんですよ。経費を抑える為に。事故も起きているそうです。実際に医療関係者は、ジェネリックは使ってないそうです。私も使いません。

後発品が存在して
なおかつ自分に合えば、後発品にしましょう!

結局自分たちで払っている税金なんですから。
効くなら安いといいけど、私は風邪薬でさえジェネリックじゃ効かなかった。

あれなら市販の薬でも飲んだ方がマシ。

ジェネリックでも薬は色々あると思いますが


後発薬と少しだけ成分が異なる薬もあるとの事です。

その少しが合わない人がいる場合があると薬剤師に言われました。


私が処方された薬での説明なので他は大丈夫な物も沢山あるのでは?


薬は私みたいに副作用が出ると結構大変です……


ジェネリックが悪いのではなく、どちらにするかは?

自分に合う薬でいいと思いますよ。


人それぞれ体質が違うから。

page top