安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

漢方以外だったら何でもOKです、だけど安かろう悪かろうでは困りますね。
体格が小さいから人より薬の反応が強くなるのか、


一昨年ほど前の怪我の治療以来薬にアレルギーが出るようになりましたw
処方薬は胃もキツいので値段関係なくあまり病院に行かないです

でも風邪薬や頭痛などは普通に飲みますが、
軟膏など
創部とは関係ないところがすぐかゆくなりますw
でも少しなら気にせず使っちゃう。治るは治るし。
最初は薬のアレルギーだとわからなかったから目も腕も酷くかゆいし湿疹だし大変でした…服でギリギリ隠せるのが幸運だった。
薬効は一緒でもその他成分が違うので、合わない恐れがあるので使いません。

も少し人体実験した後で副作用が少なく安定した頃に(お金もないと思うので、)遣うかもしれませんが、今の所実績を買います。
ジェネリックにするには主治医と相談して、処方箋にと調剤薬局に言われました。
調剤薬局で勝手に後発薬にする事はないのでは…薬の副作用は恐いものです。
薬剤師としては致命的な判断ですよね。
医療関係者は使わない…?
どこ情報でしょうか。

自分、薬剤師で
妻は看護師ですがジェネリック使いますよ。

勿論すべての医薬品ではないですが
ジェネリックのあるのはなるべく使います。

まあ確かに
お金に困らないか医者や
年齢高めで保守的な薬剤師はジェネリック使わない人多いですが
だいたい感情論です。
ジェネリックは効果なかったから
市販の方がまし…とか言っている時点で
やっぱりジェネリックについて正しい知識が浸透してないなと実感。

市販薬も普通にジェネリックかなりあります笑

今はOTC薬が増えて、医療用から市販に移行。
医療用を経ないで、いきなりOTCも増えてる。

知らないだけでジェネリック服用してるのでは?
「後発品不可」と書かれた処方箋で
"疑義照会"をせず勝手に後発品に変えるのは違反ですよ。

そんなこと軽率にしません。
少しでも疑問に思ったら、疑義照会しますから。

お医者さんは
薬についてのエキスパートではない。
その薬の構造式はもちろん。体内でどう代謝されて、どの構造がどう作用して治療してるのか…
その変に関して無知。

ただ知識として
この症状ならこの薬
と覚えてるだけ。
バ○ァリンの半分は優しさでできています。後発品を作っても半分は優しさになります。果たして先発品と後発品の優しさは同じでしょうか?

ジェネリックを否定する意図は全くありませんし、使ってもいますが。
個人の体質によるのでしょうが、
某薬剤(PGE)の某ジェネリックで、病院が副作用報告の扱いにするほどのひどい皮膚炎が起き、2週間の服用で、半年以上の皮膚科治療・8万円の治療費がかかりました。

それまでは、ジェネリックの勧めがあれば受け入れていましたが、以来、担当医に伝えて、後発品不可の処方箋にしてもらっています。

先発品は、普通にのめていたのに、そのジェネリックの皮膚炎で、主治医立ち合いで、薬局薬剤師5名による全身皮膚炎部位の撮影を受け入れました。

もう、あんな思いはしたくないですし、皮膚炎の治療も辛かったです。

ジェネリック医薬品について、これだけの意見が聴取できたのですから、しっかりとまとめて、正しい報道を期待します。

確かにジェネリック医薬品は安価です。
しかし、この恩恵を利用して論外に儲かっている医薬品協会があることも確かでしょう。
一方、国民の健康保険は税金です。

税金の無駄使いが無くなることが先なのではないでしょうか。

page top