安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

効果が同じなら

安い方に決まってる!
鬱病で通院してますが、医師が乗り気じゃないです。
全く同じ成分じゃないので怖いと…。
単に「安かろう悪かろう」ではなく「成分」が心配なんだそうです。
例えて言うなら、錠剤を片栗粉で固めてあった物を小麦粉で固めると言った事さえ危険なんだとか…。
同じ成分でもいろいろあるからかな(--;)
遺伝子組み換えでない大豆を含む、のように(・・;)
昔、娘が風邪で抗生剤を処方されました

いつもは『パセトシン』を服用
その時は『サワシリン』を服用(ジェネリック)

中身は同じだと医者は言ってたのですが副作用
(異常な興奮状態、身体にぶつぶつ、視点の異常等々)

薬剤師が調べると添加物が少し違いますとの答え

幼い子は特に服用後の様子に注意してあげてください
「後発品不可」と処方箋を書いても、調剤薬局で勝手に後発品を処方し、患者から薬が合わないとの訴えを聞くことがある。
こちらはずっと先発品を処方しているつもりなので、薬を変えてみましょうと後発品で処方箋を書いたが、薬局では今までと同じ薬を渡され、発覚。
薬局での処方ミス。恐ろしいことです。

今はネットでも薬のことを調べられますので、自分が処方されたのはどのようなものなのか、調べてみるのも良いかもしれませんね。正しい知識をもつことは大切です。
一律に良い悪いではなく、その人の体に合う合わないだと思います。私は合わなかったので戻してもらったのですが、成分効き目は変わらなくても味やコーティングに使ってる物が違うと、そっちの成分が体に合わないことがあるそうです。金額はとんでもなく違うので、合えば言うこと無しですけどね。
臨床データ改ざんで有名になった、血圧の薬のジェネリックが先日やっと発売された、不正をしていたにも関わらず、安くもならず泣く泣く購入していた。おかげで薬代が半分になった。永く付き合う薬は安全性に問題なければ安価なほうが良い。
日本のジェネリックは安心しています。

ジェネリック薬が出ていても 指定してわざとジェネリックを出さないドクターもいるよ。
やはり ドクターも同じとは思っていないんだよ。
自分も旦那さんもジェネリックだけど正直安いから家計は、助かってるし医者や薬剤師に聞いたら普通の薬と変わりなく効き目も有るし安心して飲んでくださいと言われてから処方してくれてますよ。

page top