マクドナルドといえば、迅速かつスピーディーな対応でハンバーガーが出てきます。最近では注文をすると即座に厨房に情報が伝達され、かつてのような「ハンバーガープリーズー」などという掛け声も少なくなり、すべてデジタル処理されております。当然受け取る際も番号順で整列されております。そんなマックで悲劇です。
ーとんでもない真実それは・・・
マクドナルドといえば、究極の衛生管理がされている。というイメージがあります。当然店のマニュアルでは30分毎に手を洗うという取り決めもありますので、常に衛生管理には気を使っているわけです。そんなマクドナルドで、とんでもない暴露がされてしまいました。
イギリス・ロンドンの元マクドナルド店員によると、このような証言があります。
・30分毎に手を洗うことなど殆ど無い。
----
・シフトに入る・出る時は手を洗うのが決まりだが、人それぞれだ。
・店員が自分の鼻をつまむ、口を拭くのを見た。
・手なんてほとんど洗わない人もいる。
要するに「手を洗わないやつがいる」ということです。
すべての従業員が30分毎に手を洗わせるなどというものは不可能だとしても、店員によっては全く手を洗わない方もいるというのは、非常に不安です。
もしかしたらそのハンバーガーを食べる可能性もありますので、これは運次第ということになってしまうのでしょうか。
ー日本はどうか?
では日本のマクドナルドではどうでしょうか。元マクドナルド従業員に話を聞くと、やはり同じように「洗わない人もいる」とのことです。これはもはやマクドナルド側というよりも本人の意識によるものなので、一概に企業側の責任ではないのかもしれませんが、そのハンバーガーを食べるのは誰なのかということを考えると、決して他人事では無さそうですね。
----
以前はマクドナルドの原価一覧というもの暴露されました。
バイトが多い分、この手の流出はとめられないものですがとりあえず、手は洗ってほしいものですね。
掲載元
http://www.dailymail.co.uk/femail/article-5422895/Employee-reveals-truth-working-McDonalds.html
(秒刊サンデー:たまちゃん)
秒刊SUNDAY
マクドナルド元従業員が暴露
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
緑色の肉事件から信用してないよ。
[男性/40代/フリーター]
15
人がこのコメントに賛成
30分に一回手を洗ったら、ガサガサになる。
無理だな。
無理だな。
外食全般に言えるだろうね
韓国で五ツ星ホテルの清掃状況を暴露していましたが、あれに比べればまだマシなんじゃないかと思ってしまう自分がいます…
便器拭いた雑巾で…は衝撃的だったしノロウイルスの蔓延も仕方なかったのかもって思ったもの…
便器拭いた雑巾で…は衝撃的だったしノロウイルスの蔓延も仕方なかったのかもって思ったもの…
マクドナルドに限った事ではなく飲食店すべてそこに勤めてる人の意識だと思います‼️
それが心配なら外食はせずに自分で作って食べるべし
それが心配なら外食はせずに自分で作って食べるべし
いくら完璧なルールやマニュアルがあっても守られてないんじゃ絵に描いた餅!何故そこまで頻繁に手を洗わなければならないのかを従業員が理解していないからそう言うことになる。もっとも時給いくらのアルバイトにそこまで意識づけさせるのは至難の業でしょうね。
飲食業の真の裏側を知ると飲食店には入れないだろう出てくる物には賞味期間の記載は無いんだ。
衛生管理は当たり前、アルバイトとは言え働いて対価をもらっているのだからプロです、やるべきをしないのは雇用側にも責任はある、それに甘んじてやらないのは論外に悪い
食べ物を作る合間にいろんな物を触ったりトイレに行ったりして、手を洗わないのは論外だけど、ずっと食べ物を作り続けてる手を洗わずに、さらに同じ食べ物を作り続けて、そこまで汚いとは思わないが…
マクドナルドみたいな組織のことは知らないけど、現場のトップがまともな人間ならその下で働く人もきちんとしているよ。どこの飲食店も同じだと思ってる人がいるみたいで可哀想。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ