9月下旬に入り、朝晩の肌寒さを感じる季節となった。夏の気分で薄着をして、うっかり風邪をひいてしまった人もいるのでは?そこで、NewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは、『37度は「微熱」』『風邪は喉から』など発熱や風邪にまつわる調査を実施。以下の結果となった。
◆37度は「微熱」
【アリ…76%】
・なんかダルい…と思って熱計ると37℃ある。因みに平熱は36.5℃前後
・体調崩すとすぐそれ位の体温になる。しんどいけど微熱の範囲
・38℃くらいまではなんとか仕事できるので
【ナシ…24%】
・平熱が低いので、37゜Cは耐えるに辛い…
・平熱35.4度の私には 発熱
・平熱が…低いのでちょっとシンドイけど、仕事は休めない(涙)
◆風邪は喉から
【アリ…85%】
・今正にその状態です(泣)
・あれ?喉がおかしい…、と思うと熱が出る
・乾燥すると喉からきます
【ナシ…15%】
・いつも寒気と鼻がズルズル
・まずくしゃみが止まらなくなる。
・まず腹をこわす事が多い
『37度は「微熱」』では、この"37度"を健康のバロメーターとしている意見が多くみられ、仕事への影響も大きいようだ。『風邪は喉から』では、【ナシ派】の意見のなかにも鼻・発熱の次には"喉が痛くなる"という意見も。
体調は、人それぞれ症状が違うものの、"風邪の防止"は共通してできる。これからの季節、気温の変化に対応できるよう自ら体調管理を気をつけることが大事だ。
アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。
37度の発熱、仕事をする?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
私は持病があるので、あまり無理が利く身体ではありません。いざという時に無理が利くような身体になりたいです…。
交代要員がいないため,休みたくても休めない。ノドが痛いなと思ったら,早めに耳鼻科を受診するようにしているおかげで,酷くならないで済んでいる。
休める人は休みなさいよ。辛そうにしてたり咳しまくられるのはもの凄く迷惑です。
コメントの“高熱ですけど頑張ってます"自慢が半端無い。日本人のこういうトコ嫌だわぁ。
コメントの“高熱ですけど頑張ってます"自慢が半端無い。日本人のこういうトコ嫌だわぁ。
うっかり風邪をひく?うっかり?休む?そんなんで稼げるかなぁ…
38度7分で仕事していましたよ。最近は熱っぽいと思っても会社では計りません。自宅に帰って計ると39度超えだった時は流石に「私って偉い」って褒めました。もちろん薬を服用、栄養とって早めに寝たら次の日には平熱に…。
コメ見て凄い違和感を感じます。
体調が悪いのに無理して働くって美徳でしょうか?無理して仕事してミスしたり、ウィルスを周りに撒き散らしても問題なしですか?違うでしょう!!
早めに1日休んで、翌日に挽回するのと、無理して仕事したものの、ミスが多く進捗も悪い。尚且悪化させて1週間休むのではどちらが善いですか?
病気にならないに越した事はありませんが、他の人への迷惑負担を少なくする為には、どのタイミングで休んだらよいか、自分の体を知る事の方が大切ではないでしょうか?
体調が悪いのに無理して働くって美徳でしょうか?無理して仕事してミスしたり、ウィルスを周りに撒き散らしても問題なしですか?違うでしょう!!
早めに1日休んで、翌日に挽回するのと、無理して仕事したものの、ミスが多く進捗も悪い。尚且悪化させて1週間休むのではどちらが善いですか?
病気にならないに越した事はありませんが、他の人への迷惑負担を少なくする為には、どのタイミングで休んだらよいか、自分の体を知る事の方が大切ではないでしょうか?
熱出たな~と思ってもよっぽどふらふらにならない限り、体温はかりません。解熱剤さっさと飲んで働きます。
熱をはかったところで休めないので無駄なことはしません。
熱をはかったところで休めないので無駄なことはしません。
インフルエンザと分かった場合は
出勤しないで下さい。
頑張ってるのは解っているけど、感染する病気なので、出勤は医師の許可が出てからで……
社内や顧客に広まってからでは洒落になりません……
因みに37度くらいなら、私も出勤しています。
人によって体感が違うから何とも言えませんが、38度後半になると半ば朦朧として来るので、ちょっと仕事は無理かもしれません。
出勤しないで下さい。
頑張ってるのは解っているけど、感染する病気なので、出勤は医師の許可が出てからで……
社内や顧客に広まってからでは洒落になりません……
因みに37度くらいなら、私も出勤しています。
人によって体感が違うから何とも言えませんが、38度後半になると半ば朦朧として来るので、ちょっと仕事は無理かもしれません。
自営業なので、熱が何度あろうが仕事!なので、最近、熱を計ったことない(^_^;)
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
37度では、自分で熱があるかどうか、自覚症状さえ無いと思う(笑)