東海大・菅野、日ハム入団拒否

コメポ

報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。

これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。

裏でナベツネに操られたね!
終わったな…
職業選択の自由は憲法で保証されている。
コメントの大方は、心情的なモノばかりで、呆れてしまう。
もっと、理知的な見解を求めたい。

アメリカでも確かに、ドラフト指名を拒否する人はいますが、そんな人は大概が他のスポーツ、アメフトやバスケに行きたいとか別に才能が有ったりする人が多いです。希望の球団があるからって拒否はしない。希望は、自分で勝ち取るものだと知っているから。だからFAも短い。選手が頑張るからね、またそれにより在籍中は球団にも見返りはある。菅野君には、良い意味でのハングリーさが足りないから、プロでは厳しいのではないかな。
プロで活躍しない事で他の選手と差が出そう。
江川の二の舞
あなたの人生ですから
ご自由に。

まぁ、自分の人生だからお好きにどうぞ。
来年、伯父さん監督でいるかしら? そんなに巨人って凄いの?昔なら分かるけど。
たら監督来年クビに、なるのに、物好きだな。
今後のドラフトでの横取りを防ぐためにもやむを得ない判断だったと思う

page top