報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
全員、「巨人しか入りたくない」、って言ったら面白い。ありえないことではない。全員、1年留年したらどうだ?
ドラフト会議も、問題あるかな?入りたい球団あるだろうし?だから、FAもあるんでしょ?行きたくない所行かなくてもね。その人の人生だし、球団も戦力外になればトレードだすし。
一年の浪人。吉となるか凶となるか。
縁故入団した選手が大活躍したのをあまり聞きませんが、来年以降プロとして活躍し球界を代表するような選手になって今回のことでガッカリした多くの野球ファンに自分の行きたい球団に入って良かったねと思われるようになってください。
いいじゃないですか、拒否しても。拒否出来ないルールでもあるんですか?
行きたい球団にたまたま偶然叔父さんが居ただけかもしれないし。
親や親戚の七光り、世間一般でもよくあるじゃないですか。
特に地方公務員。
他はよくて彼はダメなんですか?
行きたい球団にたまたま偶然叔父さんが居ただけかもしれないし。
親や親戚の七光り、世間一般でもよくあるじゃないですか。
特に地方公務員。
他はよくて彼はダメなんですか?
昔は学生が何社も試験受けて合格しても辞退してたこともあるし、一緒でしょ。リスクがあるのは本人もわかってるし。
誰だって、イケメン(または美人)で社会的地位も高く金持ち、性格もいい両思いの相手を差し置いて、いきなりプロポーズしてきた何もかもランクが落ちる相手とあえて結婚しないでしょ。
でも、菅野さんのせっかくのこの一年もったいないね。
でも、菅野さんのせっかくのこの一年もったいないね。
来年どうなるか分からないのは、野球をやってる本人が一番分かってると思う。
野球はよく分からないけれど、イチローはすごい選手なんだなと思ってしまう。人間的にも。
目の前の夢を取るか、選ばれた有り難さに感謝して遠い夢に向かって努力するか。
目の前の夢を取るか、選ばれた有り難さに感謝して遠い夢に向かって努力するか。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
来年優勝出来なかったらおじさんは監督じゃなくなるけど…
自分の夢を果たしたいという信念…立派です。
こんだけ注目されてるわけだし それなりのスターになれたらいいですね。