報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
自分の人生を決めるのは自分。どうしても巨人がいいって浪人を選んだわけだから、外野の騒がしい声がなかなか止まないことも一年間のブランクが与える影響も甘んじて受け入れる覚悟があってのことだと思う、いや、そう思いたい。自分の人生を決めるのは自分。その代償も責任もすべて自分。子供の頃から巨人に入りたかったから…とか、原おじさんのコネとかでぬるま湯に入れそうだから…とか、そういう気持ちは一切なかったとこれからの長い長い人生の中で証明していかなければならない、そういうことだと思う。PS・「俺が原監督なら…」とか「俺が菅野なら…」等々の間抜けな意見が何だかすごくはずかしい。
[男性/40代/会社員]
2
人がこのコメントに賛成
野球はベースボールと異なり、日本球団機構に就職するのではなく各球団に就職する訳で、野球を辞めたあとまで考えるとナベツネの会社が一番でしょ?
日本の世の中がそうなっている限り、今後も出てくるでしょうなぁ
日本の世の中がそうなっている限り、今後も出てくるでしょうなぁ
私は菅野くんを応援します。
私は巨人ファンではないけど、彼の決断に批判する人の気がしれません。
菅野くんを批判してる人はそんなに偉く凄い人生を送っているのでしょうか?
菅野くんの記事が出る度にいち早く批判を書き込んでるような人が、そんなに凄い人生を送ってるとは到底考えられません。
私も平凡なOLですが。
私は巨人ファンではないけど、彼の決断に批判する人の気がしれません。
菅野くんを批判してる人はそんなに偉く凄い人生を送っているのでしょうか?
菅野くんの記事が出る度にいち早く批判を書き込んでるような人が、そんなに凄い人生を送ってるとは到底考えられません。
私も平凡なOLですが。
来年のドラフトでは巨人以外の11球団も全部菅野を1位指名すればいい。菅野が入団拒否するのが権利なら、どこの球団が来年菅野を指名するのだって、権利として認められてるんだから。
菅野が初めから巨人でしかプロ生活するつもりがないなら、抽選で巨人がひいてくれるまで何年でも留年すればいいと思う。
菅野が初めから巨人でしかプロ生活するつもりがないなら、抽選で巨人がひいてくれるまで何年でも留年すればいいと思う。
小さい頃からの夢ならしょうがない。別にルール違反じゃないし、今回は日ハムのやり方が悪い。
若者を、暖かく見守ってあげたい。
若者を、暖かく見守ってあげたい。
こんな騒動になったら、日ハムにはいけないでしょ?浪人して実戦が出来ない状態は一番イタいと思う。
若い人を必要以上に叩くのはどうかと思いますが…。
菅野君の夢が、本当に叔父さんと野球をすることなのだとしたら、プロの意味が分かってないし、ファンを舐めてますね。
菅野君の夢が、本当に叔父さんと野球をすることなのだとしたら、プロの意味が分かってないし、ファンを舐めてますね。
日ハムファンだって
こんな奴来なくていいとか
言ってんだから
行かなくて正解じゃない?
我慢して日ハム入ってさらにファンから叩かれるくらいなら
叩かれても信念貫いて巨人入るほうがいいんじゃないの?
なんか悔しいじゃん
ただ、本人のためには早いうちにプロ入っといた方がよかったのでは?とは思う。
ピッチャーにとっての1年はマジででかいからね…
こんな奴来なくていいとか
言ってんだから
行かなくて正解じゃない?
我慢して日ハム入ってさらにファンから叩かれるくらいなら
叩かれても信念貫いて巨人入るほうがいいんじゃないの?
なんか悔しいじゃん
ただ、本人のためには早いうちにプロ入っといた方がよかったのでは?とは思う。
ピッチャーにとっての1年はマジででかいからね…
この件に関して菅野は外野から何か言われる筋合いは一切無い。日ハムの誘いに乗る義務があるわけでもないし。胸張って来年まで練習に励んで欲しい。こんなことが度々起こりえる制度、環境を作ったおじちゃん達は未来ある若者がニガイ経験しなくてすむようにもっとよく考えて欲しいね!
野球浪人して、来年必ず巨人軍が1位指名してくれる保証はないと思う。スポーツの世界は、どんどん強い選手が出てくる。そのリスクをしてまでどうなのと思う。あと、原監督が来年も監督としてやっているのか解らないし…まあ、自分の夢を叶えたいなら、頑張って巨人軍に入り、優勝してくださいませ…
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ