報道によると21日、今秋のプロ野球ドラフト会議で日本ハムに1位指名された東海大の菅野智之投手(22)が、入団を拒否する意向を固めたことが大学関係者への取材で分かった。希望する巨人の指名を受けるために1年間浪人するとみられ、同日午後に本人が会見する。
これについて球団側は「説得にあたりたい」としている。
東海大・菅野、日ハム入団拒否
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
昔は学生が何社も試験受けて合格しても辞退してたこともあるし、一緒でしょ。リスクがあるのは本人もわかってるし。
[女性/40代/主婦]
5
人がこのコメントに賛成
ルール上の問題はありませんが、今回のような強行指名は禍根を残します。サッカーだって、倒れた選手がいればワザとボールを外に出しますよね。野球もサッカーのフェアプレー精神を見習うべきです。
お願い!福井ミラクルエレファンツに来て。年収少ないけど福井では十分暮らせますよ。趣味は貯金になるよ!
野球はベースボールと異なり、日本球団機構に就職するのではなく各球団に就職する訳で、野球を辞めたあとまで考えるとナベツネの会社が一番でしょ?
日本の世の中がそうなっている限り、今後も出てくるでしょうなぁ
日本の世の中がそうなっている限り、今後も出てくるでしょうなぁ
『拒否する権利はあるんだから何も問題ない。批判する人がおかしい。』的なことを言っている人が結構いてびっくり。
拒否する権利があることぐらい批判する方たちも知ってます。
ただ菅野くんと爺さん叔父さんの態度や言動がいい歳して問題だと言っているんです。
そんなことも分からないのかしら(笑)
ルールじゃなくてマナーの問題です。
拒否する権利があることぐらい批判する方たちも知ってます。
ただ菅野くんと爺さん叔父さんの態度や言動がいい歳して問題だと言っているんです。
そんなことも分からないのかしら(笑)
ルールじゃなくてマナーの問題です。
どっちにしろこんな甘ったれ小僧はハムの野球には不向きだね(ニッコリ
巨人が来年も菅野を指名すれば他球団は他選手の獲得に有利だし、浪人した菅野が全く使い物にならない可能性も。指名しなければ原一族ざまあで、アンチには嬉しい限りです。
これ巨人にとっても迷惑な話なんだが来年のドラフト一位か二位が彼に確定てことだと本当にほしい選手が採れなくなる訳でね。これだけ騒がれて来年指名しませんでしたでは済まないし浪人してる間は試合に出れない訳で正当に評価出来ない選手を原のコネだけで採るのはリスクが高すぎる。まあこうなることを承知で日ハム手をあげたんですけどね。
ルール上問題ない?
公言はしてないけど、学生が逆指名する事は禁止されてるし、おそらく巨人が来年も指名するという確約ももらってる。
他の球団が指名できないような雰囲気作って、来年は単独指名を狙う?
特別扱いはされたくない!って言ったらかっこいいのになぁ。
公言はしてないけど、学生が逆指名する事は禁止されてるし、おそらく巨人が来年も指名するという確約ももらってる。
他の球団が指名できないような雰囲気作って、来年は単独指名を狙う?
特別扱いはされたくない!って言ったらかっこいいのになぁ。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ