最高に旨い「卵かけご飯」

コメポ

アナタのこだわりの「卵かけご飯レシピ」を大募集

安くて旨い、しかもお手軽レシピの代表「卵かけご飯」。最近では「T.K.G.」(T=卵、K=かけ、G=ご飯)と略されレシピ本も出版、ついには「卵かけご飯」の専門店が登場するほどの人気ぶりだ。

ご飯の上に生卵と少量のしょうゆをかけたシンプルで"スタンダード"なものから、ご当地ならではの食べ方もある。

たとえば、北海道では海鮮丼をアレンジした「いくらTKG」、九州では「明太子TKG」、関東では「しらす」をトッピングした卵かけご飯など、どれも名産を使った美味しそうなレシピが登場している。シンプルなメニューだからこそ調味料や食べ方でオリジナリティーがでやすく、奥深い。

ちなみに筆者は、スタンダードなTKGにツナマヨ・昆布の佃煮を混ぜたものをトッピングするのが最高に美味しくオススメだ。

2000年代以降に数十社から「卵かけご飯専用醤油」が市販されるなど、まだまだ人気は止まらない。

そこで、アナタの"こだわりの卵かけご飯"レシピを教えてください。沢山の投稿お待ちしております。

息子達は卵かけご飯にのりたまふりかけをたっぷりかけて食べています。

生卵もいいけど温泉玉子の卵かけご飯も美味しい。

卵かけご飯には醤油+韓国海苔。うちは韓国海苔はふりかけタイプのやつを入れます。干し海老やアーモンドスライスや松の実が韓国海苔のフレークと混ざったやつです。めっちゃウマです。
アツアツのご飯がお勧めなやつデス
ご飯をよそった真中にくぼみを作り玉子をのせる。薄切りにした九条葱をたっぷりのせ、麺つゆをかけて召し上がれ。
生卵を食べる=下痢 (笑)

っていうか、気持ち悪い。せめて温泉卵にしないと無理。それでもご飯にかけて食べたくないね。
?小どんぶりにアツアツのご飯を投入
?少量の味の素で溶いた卵をかけ、まんべんなく混ぜる
?天かす、青のり、じゃこ、いりごまをふりかける
?上から少量の(醤油か麺つゆ)をかける
?全てを混ぜ合わせスプーンで、頂く。

天かすのサクサク感がたまらないし、青のりがいい風味を醸し出し、じゃこでカルシウム、ごまで血圧対策。

ハマると思うので、一度お試しあれ!
炊きたてアツアツご飯にバターをのせ溶かし混ぜ、卵と醤油をかけると絶品ですよ!また一緒に、たくあんを水で軽く「塩抜き」し、おろし生姜と醤油をかけた漬物を食べると美味いですよ!
私は卵の「カラザ」を取り除いてから溶いてお醤油を差しご飯にかけ、揉み海苔をトッピングします。今 気づきましたが韓国海苔も美味しそうです。
ご飯は炊き立てでなくても美味しいです。
ご飯に卵黄となめたけ入れて混ぜて、軽くレンジでチン。そこにバターを乗せて食べるのが好き。
なめたけをしいあらに変えても美味しい。
ぜひ試してみてください
卵にほんのちょっとだけ醤油混ぜて、ご飯にかけたら、桃屋の食べるラー油をかける。最近はこれ!
?醤油の代わりにめんつゆをかける。
?醤油とラー油を少々。
?醤油と粉末ダシ。
どれも美味いですよ?

page top