安価な医薬品 どう思う?

コメポ

【募集中】ジェネリック医薬品って知ってる?

厚生労働省では、高額な医療費を削減するために、患者の自己負担が軽減される「高額療養費制度」に該当する患者に対して、薬代が比較的安くすむ「ジェネリック医薬品(後発医薬品)」を使用するよう周知する方針を打ち出している。

一方で、「ジェネリック医薬品」という名前は知っていても、医師、薬剤師や患者の中にはこれまでの薬(先発医薬品)に比べて不安な点が拭えず、先発医薬品を使い続けている人も多いようだ。

あなたは、「ジェネリック医薬品」について詳しく知っているだろうか?また、あなたの周りで薬を毎日使っている人は、ジェネリック医薬品を使用しているだろうか?ジェネリック医薬品についてのご意見をコメントポストで募集します。

※こちらの記事へは何度も投稿が可能です。

私は会社の保険組合から「保険証に貼って下さい」と指示されて、カードに「ジェネリックで…」って表示シールを貼ってます。
なので何も言わずともジェネリックなんですが、大体の薬局で「うちにはこのジェネリックはないので…」って言われるので、
結局は普通の薬になりますね。ジェネリックも服用した事はありますが、元々の薬を服用してないから、
効果に差があるかはわかりません。
ジェネリックは全く問題ない。

薬の原価は百分の一以下のコストですが、殆どは開発費です。

だから、特許が切れるまでは高い値段で儲けるだけ儲けて、利益を出す。その利益を次の開発費にする。

一方ジェネリック品は、特許切れの薬を全く同じ成分でつくる。効果も同じだ。
開発費用がないから安いだけで全く問題ない。
私は東京ですが、過去に10軒以上の調剤薬局を使い、ジェネリックを調剤前に口頭で勧められ、確認されたのは1軒だけでした。他はジェネリックを使いますか?の質問用紙だけ、もしくはジェネリックの取り扱い有無が調剤明細に記載されているだけでした。安かろう悪かろうではないと思いますが、私は使わないですね。調剤薬局も合わないという人がいる以上全てをジェネリックには出来ないと思いますし、薬局が積極的に認知度を高めない事にも疑問を感じます。身体の内部の事ですし、飲み慣れた薬から何かが抜けたりするだけで過敏に反応する人もいますから、難しいのではないでしょうか。
以前薬局で母親の薬を処方してもらう時ジェネリックの薬を勧められましたが病院からの処方箋通りの薬を頂きました

もしかしたら私の薬ならジェネリックも選択肢に入れていたかもしれませんが母親の薬はせめて医師の処方箋のものを飲ませてあげたいと思ってしまいました

私自身の自己満足でしかないかもしれませんしジェネリックに対して偏見が有るのかもしれませんが…

生活習慣病から持病をいくつも持っている患者には、ジェネリックは勧められないと、かかりつけの医師は言う。新薬は確かに高価だけど、先進医療や薬で日常を過す人もいる。医療費を下げろ!
クスリはリスク。

先発だろうがジェネリックだろうが、効くときは効くし、副作用が出るときは出る。
ジェネリック医薬品に勧められてかえたら値段が変わらなかった。なんの意味があるのかな?
慢性的な病気の方々はジェネリックを使った方がお得ですよ!!
私が行く歯科では、強制的にジェネリック薬出された。
選ぶ権利なく処方されたが、被せ物が頻繁に取れるヤブだったから他の病院探しました。
OCDと鬱病で薬局で特別な薬だからジェネリックは止めた方がいいですよと言われました。親切な薬剤師さんに感謝です。薬剤師さんも進めない物だから…ただ下剤は大丈夫と言われ下剤だけジェネリックです。薬代もかなりかかるので。

page top