最高に旨い「卵かけご飯」

コメポ

アナタのこだわりの「卵かけご飯レシピ」を大募集

安くて旨い、しかもお手軽レシピの代表「卵かけご飯」。最近では「T.K.G.」(T=卵、K=かけ、G=ご飯)と略されレシピ本も出版、ついには「卵かけご飯」の専門店が登場するほどの人気ぶりだ。

ご飯の上に生卵と少量のしょうゆをかけたシンプルで"スタンダード"なものから、ご当地ならではの食べ方もある。

たとえば、北海道では海鮮丼をアレンジした「いくらTKG」、九州では「明太子TKG」、関東では「しらす」をトッピングした卵かけご飯など、どれも名産を使った美味しそうなレシピが登場している。シンプルなメニューだからこそ調味料や食べ方でオリジナリティーがでやすく、奥深い。

ちなみに筆者は、スタンダードなTKGにツナマヨ・昆布の佃煮を混ぜたものをトッピングするのが最高に美味しくオススメだ。

2000年代以降に数十社から「卵かけご飯専用醤油」が市販されるなど、まだまだ人気は止まらない。

そこで、アナタの"こだわりの卵かけご飯"レシピを教えてください。沢山の投稿お待ちしております。

卵も醤油も、どこにでもあるものを使う。
しかし、御飯にこだわり絶対に炊き立ての御飯だ。
コシヒカリを少し硬めに炊き、少し蒸らして、すぐ食べる。
昆布醤油をかけて食べてみてください。美味しいですよ!
ばーちゃんが
漬けたおしんこが
ハンパなく美味しい!!

流石ばーちゃん(^-^)/~~
桃屋のごはんですよをかけて食べるのが最高に美味い。
卵にアサムラサキの『かき醤油』を入れて、軽くまぜます。それをご飯にかけるだけ! 卵黄:卵白を2:1にすると、贅沢な感じになります(*^-^)b ご飯は少し固め…卵が染み込まない方が好みです!
ホントは食べたいけどアレルギーで我慢(>_<)
大人になって体質もかわり挑戦してみたけどやっぱりぶつぶつでちゃいました(T_T)
皆様が羨ましい…
茶碗一杯分に玉子二個、味の素を軽く1つまみで醤油がいいと思うよ。
卵かけ御飯は、全卵+醤油が基本かな…
後は各人のお好みでしょ(笑)何をトッピングしても美味しいしね…
俺は全卵+醤油少々+七味派だが、俺の友達は全卵を白身が少々固まる程度に電子レンジでチンして、醤油+マヨネーズを混ぜて食べてる(笑)
余談で…個人的には、すき焼きで使った残りの卵を冷めた御飯にかけて最後にシメるのが一番美味い…
何れにせよ、卵だけは少々値段が張っても良いヤツを選ぶべし…
黄身はオレンジ色の物が良い。
黄身が黄色いヤツは匂うし不味い…
必ずしも赤玉=黄身がオレンジ色では有りません…
現在は品種改良が盛んで、白玉でも黄身がオレンジ色の卵は有ります。
バターがおすすめです!あつあつご飯にバターをひと匙のせてとろけた上に卵とお醤油。めちゃめちゃ美味しいよ?

普段は炊きたてご飯に卵+醤油+味の素
ちょっと手を加えるなら鰹節(糸鰹のほうがいいかも)とごま。

卵かけご飯はハマると次に手が出そうで、カロリーを考えると…う~ん…となりますね(笑)


page top