9月下旬に入り、朝晩の肌寒さを感じる季節となった。夏の気分で薄着をして、うっかり風邪をひいてしまった人もいるのでは?そこで、NewsCafeユーザー参加型「アリorナシ」コーナーでは、『37度は「微熱」』『風邪は喉から』など発熱や風邪にまつわる調査を実施。以下の結果となった。
◆37度は「微熱」
【アリ…76%】
・なんかダルい…と思って熱計ると37℃ある。因みに平熱は36.5℃前後
・体調崩すとすぐそれ位の体温になる。しんどいけど微熱の範囲
・38℃くらいまではなんとか仕事できるので
【ナシ…24%】
・平熱が低いので、37゜Cは耐えるに辛い…
・平熱35.4度の私には 発熱
・平熱が…低いのでちょっとシンドイけど、仕事は休めない(涙)
◆風邪は喉から
【アリ…85%】
・今正にその状態です(泣)
・あれ?喉がおかしい…、と思うと熱が出る
・乾燥すると喉からきます
【ナシ…15%】
・いつも寒気と鼻がズルズル
・まずくしゃみが止まらなくなる。
・まず腹をこわす事が多い
『37度は「微熱」』では、この"37度"を健康のバロメーターとしている意見が多くみられ、仕事への影響も大きいようだ。『風邪は喉から』では、【ナシ派】の意見のなかにも鼻・発熱の次には"喉が痛くなる"という意見も。
体調は、人それぞれ症状が違うものの、"風邪の防止"は共通してできる。これからの季節、気温の変化に対応できるよう自ら体調管理を気をつけることが大事だ。
アリナシコーナーではこちらの他にも様々な身近な疑問を調査中です。ぜひご参加下さい。
37度の発熱、仕事をする?
コメポ
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ
2年前に新型インフルエンザの注射を接種して38℃過ぎの熱を出した。休みたかったけど注射シーズンで個人病院勤務でそれも人手不足だから出勤して朝から晩まで仕事しました。
[女性/20代/会社員]
0
人がこのコメントに賛成
37℃は休まないけど、37,5℃は休む。
熱高くて頑張る人には申し訳ないが、迷惑なので休んでほしい。マジうつすなよーって思う。
熱高くて頑張る人には申し訳ないが、迷惑なので休んでほしい。マジうつすなよーって思う。
平熱は35.8度だけど、40度位までなら普通に仕事しますよ。異常にハイでヘラヘラ笑ってるらしいけど、立ち仕事、力仕事多い業務でも支障ないし。
37度で休むなんてありえない!
37度で休むなんてありえない!
平熱が低かろうが、37度で休むなんて連絡したら鼻で笑われちゃう。
しんどいけど仕事に集中してたら治る。
シフト制の職場は急に休まれると迷惑がかかるから、普段から体調管理に気をつけている。
しんどいけど仕事に集中してたら治る。
シフト制の職場は急に休まれると迷惑がかかるから、普段から体調管理に気をつけている。
健康第1だから休みます。仕事は一生しなきゃだしね(o^∀^o)
平均体温が低く、人の口に入るモノを加工する職種なので、立ちくらみやブラックアウトの瞬間がが度々来れば休みます。
世の中は37度はまだ微熱なので休まないが普通みたいですね。体温の低い人は理解されないので「平熱が低いから」ではなく「39度近い」と高めに申告するのも一つの手です。
それより35度台はガン細胞が活発化するので平熱をあげるような体質改善をお勧めします。
ちなみに私は37度で仕事をしていたら肺炎になりかけて一週間休んでしまいました。微熱もあなどれません。しかし今でも37度なら働きますね(笑)ただし人には勧めません。
それから自慢げに「熱があっても頑張って仕事していますアピール」はただの自己満足、周りは迷惑しています。熱を出した時点で自己管理がなっていないと反省しましょう。
それより35度台はガン細胞が活発化するので平熱をあげるような体質改善をお勧めします。
ちなみに私は37度で仕事をしていたら肺炎になりかけて一週間休んでしまいました。微熱もあなどれません。しかし今でも37度なら働きますね(笑)ただし人には勧めません。
それから自慢げに「熱があっても頑張って仕事していますアピール」はただの自己満足、周りは迷惑しています。熱を出した時点で自己管理がなっていないと反省しましょう。
仕事中になったら その日は頑張るけど 出勤前から熱が有れば 休みます。(平熱35℃~です)
接客業でずっと立ち仕事だから人に迷惑かけるかも知れない。
無理して10日も入院したこと有るので
接客業でずっと立ち仕事だから人に迷惑かけるかも知れない。
無理して10日も入院したこと有るので
甘いね。私の会社は40度以上の熱があっても社長は返れとは決して言わない。
自分は平熱が高いので37℃台なら行きます。
ただ熱があるのに無理して、更に長引かせる方がよっぽど周りに迷惑ですよね…
きちんと治してから出社する事の方が大事だと最近は思います。
ただ熱があるのに無理して、更に長引かせる方がよっぽど周りに迷惑ですよね…
きちんと治してから出社する事の方が大事だと最近は思います。
★★コメント投稿にはID登録/ログインが必要です。
ID登録/ログインへ
ニュース詳細へ